毒草一覧
|
次の花
セイシボク
葉の裏側がみごとに赤くなっています。表面から入った光がこの赤い色に反射して再度表面に達して2度の光合成を行うというテクニックを持っています。熱帯雨林の中を生き抜く低木の成せる業なのでしょうか....。観葉植物として出回っていますが、樹液は矢毒に使われていたほど強力で、燃やした煙でさえ目を傷めるとされていますので十分な注意が必要です。
毒草名
セイシボク(青紫木)、Chinese croton、Blindness tree(盲目の木)、紅背桂
学 名
Excoecaria cochinchinensis LOUR.
特 性
トウダイグサ科 セイシボク属、ベトナム原産の常緑低木
花 期
7〜8月
毒部位
樹液
成 分
症 状
毒矢
毒草一覧
次の花
TOP
|
information
|
BBS